本記事はNHK「ドキュメント72時間」で放送予定の『丸大ホール未公開帳簿で読む昭和物価史』を対象としています。 放送前であるため、一部予想を含む場合もありますが、誳察と課題意識をもって記事を構成しています。どうぞ安心して読み進めてください。
4月です!今年度もよろしくお願いいたします🙇ちまたは新番組だらけですが、#ドキュメント72時間 は平常運転でいきます💦
今週4(金) 夜10:00
川崎🍜大衆食堂のダイアリー🍺担当は岡元D(オムライス派)。みなさんは気になるメニューありますか?私は「イカの沖漬け」の一択です🦑 pic.twitter.com/AIzZXsudm0
— ドキュメント72時間 (@nhk_72HR) April 2, 2025
丸大ホールとは?未公開帳簿で読む昭和物価史
丸大ホールはどんな食堂?
川崎「丸大ホール本店」
10時から飲める酒場放浪記の大衆酒場食堂😆🍻🎶#吉田類の酒場放浪記 pic.twitter.com/FJPoMkjjwG— 📸写真好きつね🦊 (@photolovefox) March 31, 2024
丸大ホールは、神奈川県川崎駅の近くにある昭和20年代創業の老舗大衆食堂です。 メニューには、オムライスやポテサラ、焼き魚、ラーメンなど、お腹をほっこり満たせてくれる料理がずらりです。
もし、こんな「会社と家にはない、もう一つの家」みたいな場所を探していたら?この場所は、ぴったりかもしれません。
未公開帳簿って?なぜ振り返るの?
川崎「丸大ホール」。京急川崎駅前で朝10時から呑める言わずと知れた人気の老舗食堂酒場。
オムライス(みそ汁付600円)は、甘みと酸味のきいた濃厚なケチャップライスに豚肉がごろごろ入っててボリューム満点。懐かしいおいしさでホッピー止まらん https://t.co/IZriVKUjIr pic.twitter.com/7tsTbVErtI
— せんべろnet(二千べろ) (@1000bero_net) September 24, 2024
未公開だったその帳簿には、昭和時代の市民の生活を直接見ることができる記録が渡り記されていると思われます。 オムライスが一目なんと50円!こんな想像も、あの時代の相場を思い浮かべさせてくれるかもしれませんね。
丸大ホールの帳簿から見える「人の活力」
俺たちの丸大ホールが遂に!
地元川崎が誇る名店
好きですかわさき愛の街💟
(人 •͈ᴗ•͈)🍀 https://t.co/pQC2LCuzIU— ハマのちよ父 (@chiyochichi) April 4, 2025
物価の変遷だけじゃない
ただ物価が安い、高いだけではないのです。 「変わるもの」と「変わらないもの」を見比べることで、その時代を生き抜いてきた人々の活力に思いを馴せることもできるはず。 「今、わたしたちは何を大事にしているのだろう?」そんなことを小さく考えるきっかけになるかも知れませんね~。
レトロ活用!今日からできること
そんな思いを計らせるんなら:
- いつもより少し濃い味のオムライスを作ってみる なんか昭和なこてーとしたイメージ湧きませんか?
- 最近行っている「昭和食堂フェア」で日常を楽しんでみるなんてのも良いかも?
- 家で「日本酒でちびちび飲み」に挑戦してみる、これはちょっと寂しいかな?
こんな小さな体験も、あの時代の隠れた気高らしさを感じさせてくれるかも知れませんね。
前回うまく投稿できなかったかもで再掲!
今後のラインナップ&特番SP発表!#ドキュメント72時間
🔸4/4(金)夜10:00 川崎🍚大衆食堂
🔸4/11(金)夜10:00 メダルゲーム🎰
🔸4/18(金)夜10:00 岐阜・西柳ヶ瀬🌃
🔸5/1(木)夜7:30 韓国ソウル🍶“日本居酒屋”
(👆放送日時ご注意の45分拡大SP) pic.twitter.com/YRouDu8kg4— ドキュメント72時間 (@nhk_72HR) March 28, 2025
まとめ
丸大ホール未公開帳簿で読む昭和物価史ドキュメント独時間72時間は、単にレトロにはまるのではなく、私たちの日常を見つめ直すキッカケをくれる時間になるかもしれませんね。
昭和を知らない世代も、どこかでジワリ感じるものがあるとまた良いですよね。
是非、放送を見逃さずに!
コメント