「朝メシまで。」で登場した“白馬の空飛ぶ朝メシ”、なんだか名前からしてワクワクしませんか?どこで食べられるのか気になって調べてみたら、想像以上の体験型モーニングでした!
テレビ朝日の「朝メシまで。スペシャル」で紹介されたのは、白馬でリフトに揺られながらいただく特別な朝ごはん。
でも番組では施設名や詳しい情報が一切出ず、「あれどこ?」「やってみたいけど…」と検索に走った人も多かったのでは?この記事では、そんな気になるポイントを事前にまるっとご紹介。体験の流れからメニューの内容、予約方法まで、気になる疑問を放送前に解決しておきましょう。
白馬の空飛ぶ朝メシとは?場所や実施期間を整理
絶景リフトでの空中朝食、その正体は?
“空飛ぶ朝メシ”の正体は、白馬アルプスホテルが手がける『Breakfast in the sky』。なんと、日本初の“リフトで朝ごはん”という体験型の食事プランです。片道約18分、標高1133mから1598mまでの空中散歩を楽しみながら、朝食BOXを味わえるというから驚き。
リフトに付加価値をつける施策、白馬アルプスホテルが朝食をリフトに乗りながら食べるサービスを発表
日本初!山頂に向かうリフトの上で“絶景”と“朝食”を楽しむ空飛ぶレストラン『Breakfast in the sky』7/13より開始https://t.co/rYFBodYEzf https://t.co/3xWzZYXJY9 pic.twitter.com/uxYJt66SN9
— スノーボードモンスター (@MONSTER_SNOW) July 8, 2024
静けさに包まれた高原の空気、目の前に広がる大パノラマ。そんな贅沢な空間で食べる朝ごはんは、ちょっと想像しただけでも心がふわっと軽くなりそうです。
実施期間と体験条件はどうなっている?
このプランは2024年7月13日から11月30日までの期間限定。参加するには白馬アルプスホテルへの宿泊が必要で、予約は前日17時までに行う必要があります。
リフトの安全基準により、身長100cm未満の方は体験できない点も要注意。また、天候によって中止になることもあるので、お出かけ前に公式サイトで最新情報を確認しましょう。
店名どこ?Breakfast in the skyの詳細
提供施設とブランド名称の整理
この話題の朝食を提供しているのは、長野県北安曇郡小谷村にある「白馬アルプスホテル」。その敷地内にあるリフトが、朝食の舞台となっています。アクセスは、JR白馬駅からタクシーでおよそ20分ほど。
白馬アルプスホテル(長野県北安曇郡小谷村) #若栗温泉
若栗温泉。
浴槽の底は温泉成分で黒色、赤褐色、茶色に色付く。
湯口からはお湯がドバドバと投入されている。
ほのかに硫黄泉や希土類系の香りがする。
クリアな透明湯。
広い内湯とサウナ、露天風呂もあり気持ち良い温泉。 pic.twitter.com/cDFdIuvxp3— なまっぴ (@namappi_) July 19, 2024
番組ではあえて施設名が伏せられていたようで、「え、どこのリフト?」「予約ってどうするの?」とモヤっとした方も多いはず。そんな方のために、しっかり整理しておきますね。
朝食内容やサービスの具体像
朝食BOXの中身は、地元信州の恵みがぎゅっと詰まった内容。信州サーモンのクロワッサンサンド、ナスのトマト煮、彩り野菜のサラダに季節のフルーツ、そして淹れたてのコーヒーや紅茶。
「ポップンロール情報局」は、
長野県小谷村の白馬乗鞍温泉、#白馬アルプスホテル からの現地リポートです。
白馬アルプスホテルの
宮嶋浩司さんにお話しを伺い、
リフトに乗って絶景を眺めながら
新鮮な空気と朝食を味わえる
日本初の空飛ぶレストラン
『Breakfast in the sky』を体験します。 pic.twitter.com/1t7ip67DZj— FMピッカラ(公式) (@FMpikkara) September 3, 2024
おしゃれで写真映えも抜群なのに、ひとつひとつの味わいにしっかりこだわりがあって、地元の魅力もちゃんと伝わってくる構成です。
朝メシまで。での取り上げ方と映像のヒント
番組内での紹介はどんな内容だった?
「朝メシまで。」の中では、「空飛ぶ朝メシ」というインパクトあるワードと映像がチラッと登場。ただ、施設名や具体的なサービスの説明はあまりされていませんでした。
そのぶん視聴者には「あれ、今の何?」「どこでやってるの?」と印象だけが残り、ついつい検索してしまいたくなる構成に。番組の“じらし”演出が効いていました。
視聴後に検索されやすい構造とは?
場所が明かされていない、具体的なメニューも分からない──だからこそ「もっと知りたい!」と思わせる仕掛けがそこにあります。
リフトに乗る映像、朝ごはんの雰囲気、何より“空を飛ぶような体験”という言葉のインパクト。番組の狙い通り、見終わったあとに検索窓に手が伸びた人、少なくないはずです。
【まとめ】
白馬の“空飛ぶ朝メシ”は、ただの絶景レストランではありません。標高1133mからリフトで空を滑るように登っていきながら、地元食材が詰まった朝食BOXを味わうという、まさに“体験そのものがごちそう”なモーニング。
場所や名前が番組で伏せられていたことで、どこなのか気になった人も多かったはず。でもあらかじめ情報を押さえておけば、放送ももっと楽しめるし、旅行の候補にも加えやすくなりますよね。
夏から秋にかけて、ちょっと特別な朝を迎えてみたい方にはぴったりの体験です。
コメント