鬼怒川行き観光列車どこ?絶景とネコ駅長が話題に

トレンドニュース

テレビ東京の人気番組『何を隠そう…ソレが!』で紹介予定の「浅草発・絶景観光列車」。
その見どころが「橋の上で停車する列車」だったり、「ネコ駅長が乗っているらしい」とくれば、鉄道ファンでなくとも興味をそそられますよね。

しかも終点は鬼怒川温泉
大自然に囲まれた温泉地に向かう列車が、景色をじっくり楽しませてくれて、さらに可愛いネコまで登場するとなれば、これはもう検索せずにはいられません。

出典:https://www.tv-tokyo.co.jp/nanisore/?cx_search=program&

この記事では、そんな絶景と癒しと感動が詰まった“話題の観光列車”について、番組予告情報・現地データ・鉄道各社の公式発表などをもとに、正確な情報を整理してご紹介していきます。
※一部、放送前時点で確定していない情報は【推定】として明記しております。


スポンサーリンク
スポンサーリンク

お座トロ展望列車の秘密

まず注目すべきが、「橋の上で停車する絶景列車」という予告文です。

この特徴に合致する観光列車として有力視されているのが、会津鉄道のお座トロ展望列車

この列車は、会津若松~会津田島を走る3両編成で、
・お座敷席
・トロッコ席(窓なしオープンタイプ)
・展望席(大型窓)
という豪華な組み合わせが特徴です。

中でも特筆すべきは、芦ノ牧温泉南~湯野上温泉駅の間にある鉄橋区間
ここで列車が一時停車し、渓谷を見下ろす“橋の上の絶景体験”が用意されているんです。
この演出は季節によって紅葉・新緑・雪景色と変わり、カメラ片手の旅人たちが夢中になるのも納得の光景です。

また、芦ノ牧温泉駅には**「三代目ネコ駅長・さくら」**が実在。
勤務日(火・木・土・日)と時間(9:00~16:00)も公式に公開されており、運が良ければ出勤中の姿を見ることもできます。

したがって、今回の番組で紹介される「橋の上で停車」「ネコ駅長が登場」といった要素は、この会津鉄道沿線での撮影・紹介である可能性が極めて高いと推測されます。


どこを走ってるの?発着駅と運行ルート

ここで「どの列車が、どの区間を走っているのか」について整理しておきましょう。

① 東武鉄道:スペーシアX(浅草~鬼怒川温泉)

2023年にデビューした新型特急スペーシアXは、浅草・とうきょうスカイツリー駅などから鬼怒川温泉駅までを最短約2時間で結ぶ、まさに“鬼怒川行き観光列車”の最新形。

  • スタンダード:運賃1,590円+特急料金1,940円
  • プレミアムシート:+2,520円
  • 個室・コックピットラウンジも完備

予約はネット・窓口・旅行会社等から可能で、週末や長期休暇は混雑必至です。

② 東武鉄道:SL大樹(下今市~鬼怒川温泉)

蒸気機関車が走る昭和レトロな観光列車。
SL大樹は、下今市~鬼怒川温泉を約35分で結ぶ観光ルートで、車窓には田園風景や渓流が広がります。

汽笛や蒸気の音、SL独特の揺れが体験できる貴重な列車。夏休みシーズンは1日3〜8本運行されています。

③ 会津鉄道:お座トロ展望列車(会津田島~会津若松)

本記事の主役候補。
途中の芦ノ牧温泉駅でネコ駅長に会えること、橋の上での絶景停車があること、トロッコ構造など、話題の要素が満載。
予約制で週末運行が中心、紅葉時期は毎日運転されることもあります。


何がそんなに魅力的?実際に乗ってわかったこと

筆者が過去に体験した「お座トロ展望列車」の乗車記から印象的だった点をいくつか挙げてみます。

  • 鉄橋から見える渓谷の深さと風の匂い
  • 木製の内装に包まれた温もりのある車内
  • トロッコ区画で自然と一体になれる解放感

そしてやっぱり忘れられないのが、ネコ駅長・さくらの穏やかな佇まい。
ホームに設けられた展示スペースからのぞくその姿に、子どもも大人も顔がほころびます。

また、鬼怒川温泉駅からは吊橋「鬼怒楯岩大吊橋」や日帰り温泉、足湯、地元グルメが楽しめ、旅の締めくくりにもぴったり。
時間に余裕があれば、SL大樹で帰路につくのも趣があっておすすめです。


まとめ|癒しと絶景を一度に味わえる観光列車

鬼怒川行きの観光列車は、今やただの移動手段ではありません。
「絶景を味わうこと」「動物と触れ合うこと」「ゆっくり温泉で癒されること」
これらをひとまとめに体験できる、まるで「動く観光地」のような存在です。

特に今回番組で紹介されると見られる「お座トロ展望列車」は、

  • 橋の上での絶景停車
  • ネコ駅長とのふれあい
  • トロッコや展望席からの景観

など、話題性と癒しがぎゅっと詰まった魅力たっぷりの列車。

「どこで乗れるの?」「予約方法は?」「いつ行くのがベスト?」と気になった方は、ぜひ各鉄道会社の公式サイトで最新ダイヤをチェックしてみてください。

放送後は人気急上昇間違いなし。
ネコ駅長と絶景が待っている、癒しの列車旅をどうぞお楽しみに。

コメント

タイトルとURLをコピーしました